会社の創業はいつですか?
創業は1945年(昭和20年)11月1日、会社設立は1958年(昭和33年)10月1日です。
ダイセキの社名の由来は?
1958年(昭和33年)10月に石油製品の製造・販売を目的として設立された株式会社大同石油化学工業がダイセキの名前のべースとなっています。
東京証券取引所に株式を上場したのはいつですか?
1999年(平成11年)8月に東京証券取引所及び名古屋証券取引所市場第二部に同時上場し、2000年(平成12年)8月に東京証券取引所及び名古屋証券取引所市場第一部に同時上場しました。
証券コ-ドを教えて下さい。
証券コ-ドは「9793」です。
売買単位株式数は何株ですか?
100株単位です。
株主名簿管理人を教えて下さい。
三菱UFJ信託銀行株式会社です。
三菱UFJ信託銀行株式会社のウェブサイトへ
配当金支払いの株主確定日はいつですか?
期末配当金の株主確定日は2月末日、中間配当金の株主確定日は8月31日です。
株主優待制度はありますか?
ございません。
ダイセキの決算情報について知りたいのですが?
決算短信をご覧ください。
決算短信
決算期および定時株主総会はいつですか?
決算期は2月末日です。定時株主総会は5月に招集します。
何をしている会社ですか?
産業廃棄物の収集運搬、中間処理及び石油化学製商品の製造販売を主な事業としています。一般的に「中間処理」とは脱水、乾燥、焼却、中和、破砕などの減量化するための処理を指しますが、ダイセキは廃棄物を減らすだけではなく、資源としての利用を推進しており、「燃料化」や「リサイクル原料化」することも中間処理の役割と捉え、「化石燃料の節減」や「地球温暖化防止策」に貢献しています。
詳しくは事業内容のページをご覧ください。
事業内容
グループ会社の情報を知りたいのですが?
子会社のダイセキ環境ソリューション(東証一部・名証一部・コード番号1712)では土壌汚染調査、浄化処理等を行っています。
株式会社ダイセキ環境ソリューションのウェブサイトへ
また、株式会社ダイセキMCRでは鉛の精錬、使用済みバッテリーのリサイクル等を行っています。
株式会社ダイセキMCRのウェブサイトへ
システム機工株式会社では大型タンク、配管および各種プラントの洗浄工事等を行っています。
システム機工株式会社のウェブサイトへ
北陸ダイセキ株式会社では、潤滑油の製造、石油製品の販売を行っています。
北陸ダイセキ株式会社のウェブサイトへ
株式会社グリーンアローズ中部、株式会社グリーンアローズ九州では、廃石膏ボードのリサイクルを行っています。
株式会社グリーンアローズ中部のウェブサイトへ
株式会社グリーンアローズ九州のウェブサイトへ