生物多様性

考え方

「限られた資源を活かして使う『環境を通じ社会に貢献する環境創造企業』」をパーパスとする当社は、様々な活動を通じて生物多様性の保全に取り組んでいます。生物多様性を損なう主な要因として以下の問題が取り上げられています。

自然環境の破壊と汚染
自然環境の破壊と汚染
天然資源の過剰な利用
天然資源の過剰な利用
地球温暖化
地球温暖化
外来生物
外来生物

ダイセキは生物多様性の保全のために、以下の取り組みを行っています。

  • 環境保全、生物多様性の保全の重要性に関する社員教育
  • 当社の事業活動による事業所周辺へ与える環境影響の調査分析
  • 事業所からの排水による環境負荷の低減
  • リサイクル製品の利用促進による天然資源の枯渇防止
  • 事業活動による温室効果ガス排出量削減による地球温暖化の防止
  • 事業所周辺の清掃活動などによる汚染防止と自然環境の保全
  • 緑地保全事業への寄附の実施

各ステップの取り組み

ダイセキの生物多様性保全に配慮した事業活動の全体像

当社が依存している生物多様性 当社の事業活動 当社が利用している主な天然資源 当社の活動が生物多様性に与え得る主な影響 生物多様性保全活動
リスクの低減につながる活動 機会の拡大につながる活動
原材料生産地の流域・生態系 リサイクル製品の原材料となる廃棄物の調達 主な原材料は製造業が排出する廃棄物 天然資源の使用は僅かであるため、この影響は小さい 更なる天然資源の使用量の削減に向けた取り組みの推進
  • リサイクル製品の利用による天然資源の採掘量の削減と生物多様性の確保
  • リサイクル製品のさらなる製造販売の促進
各工場が立地する流域生態系 生産 工場操業時の
上水、工水、地下水
  • 工場からの排水や排ガスによる周辺の自然環境や地域社会への影響
  • 工場操業時に発生する臭気や振動騒音による周辺の自然環境や地域社会への影響
  • 工場からの排水、排ガス、臭気、騒音による環境影響の低減
  • 埋立・焼却廃棄物の削減
工場周辺の美化、清掃活動による生態系の保全
消費者が生活する流域生態系 消費者によるリサイクル製品の
使用
なし リサイクル製品に含まれる有害物質の環境への流出 リサイクル製品出荷時における分析による品質管理と安全性の確認
  • 当社のセメント原料汚泥の利用促進に伴う石灰石使用量の削減
  • 当社のリサイクル燃料の利用促進に伴う石炭使用量の削減
消費者による廃棄 なし なし なし なし

※流域:水でつながる森林、河川、里山、干潟、海浜等の生態系