許可一覧・技術資格者一覧
許可一覧
全国規模のライセンスが信頼の証です。
引火性、腐食性、毒性を持つ特別管理産業廃棄物を含む中間処理の許可を全国の事業所で受け、産業廃棄物の収集運搬の許可を全国多数の自治体から取得しています。多様化・複合化する産業廃棄物の処理・リサイクルは、全国規模のリサイクルネットワークを持つダイセキにお任せください。
最新の情報は産廃情報ネット―さんぱいくんをご覧ください。
許可一覧
事業所 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物の種類 | 名古屋事業所 | 北陸事業所 | 関西事業所 | 九州事業所 | 関東事業所 | 千葉事業所 | |
産業廃棄物 |
廃酸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
廃アルカリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
廃油 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
汚泥 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
廃プラスチック類 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ばいじん | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
鉱さい | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
燃え殻 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
紙くず | ○ | ○ | ○ | ||||
木くず | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
繊維くず | ○ | ○ | ○ | ||||
動植物性残さ | ○ | ○ | ○ | ||||
ゴムくず | ○ | ||||||
金属くず | ○ | ○ | ○ | ||||
ガラスくず、コンクリートくず および陶磁器くず |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
がれき類 | ○ | ○ | ○ | ||||
特別管理産業廃棄物 |
腐食性廃酸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
特定有害廃酸 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
腐食性廃アルカリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
特定有害廃アルカリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
引火性廃油 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
特定有害廃油 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
特定有害汚泥 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
特定有害鉱さい | ○ | ○ | |||||
特定有害ばいじん | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
特定有害燃え殻 | ○ | ○ | ○ | ||||
船舶関係廃油処理事業の許可(国土交通省) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2023年3月末日現在
産業廃棄物・特別管理産業廃棄物収集運搬許可地域
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、名古屋市、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、尼崎市、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
2023年3月末日現在
廃油処理事業の許可(国土交通省)
名古屋港・四日市港・津松阪港・宇治山田港・鳥羽港・尾鷲港・衣浦港・三河港・舞鶴港・舞鶴東港・敦賀港・福井新港・金沢港・七尾港・伏木富山港・富山新港・富山港・姫川港・直江津港・新潟西港・新潟東港・小木港・宇出津港・姫漁港・小浜港・福井港・宮津港・香住港・大阪港・阪南港・堺泉北港・神戸港・明石港・姫路港・水島港・広島港・境港・鳥取港・浜田港・輪島港・飯田港・岡山港・徳島港・高松港・新居浜港・高知港・神奈川県沿岸から茨城県沿岸
以下の県については県内すべての港湾、漁港
(福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、山口県、広島県、島根県)
その他許可
特定建設業(とび・土工工事業、塗装工事業、解体工事業)
技術資格者一覧
私達は産業廃棄物処理・リサイクルのプロフェッショナル集団です。
ダイセキの高度な技術力を支えるのは多数の技術ライセンスを持つスタッフです。多様化・複合化する産業廃棄物処理・リサイクルに対するニーズに応えるため、よりハイレベルな処理・リサイクル技術の開発、高付加価値商品の開発に取り組んでいます。
資格・免許名 | ||
---|---|---|
特別管理産業廃棄物収集運搬課程 | 特別管理産業廃棄物処分課程 | 産業廃棄物中間処理施設技術管理者 |
特別管理産業廃棄物管理責任者講習 | 環境計量士(濃度) | 環境計量士(騒音・振動) |
水質関係第一種公害防止管理者 | 水質関係第四種公害防止管理者 | 大気関係第一種公害防止管理者 |
大気関係第三種公害防止管理者 | ダイオキシン類関係公害防止管理者 | 第一種放射線取扱主任者 |
第二種放射線取扱主任者 | エックス線作業主任者 | 土木施工管理技士(1級・2級) |
危険物取扱者(甲種・乙種1類・乙種2類・乙種3類・乙種4類・乙種5類・乙種6類) |
2022年2月末日現在